現役保育士によるリトミック
楽しそう!やってみたい!の気持を引き出し、音楽が好きなお子様に育ちます。
音楽能力だけでなく、心も身体も大きく育つ基礎を作る教育法なので、
リトミックを経験した子ども達はみんな音楽大好き!になります。
【リトミックを受講することで得られるお子様の成長】
●音楽が一生の友達になります
小さなころから音楽に触れることで、自然と音感、リズム感が身に付きます。
●想像力、表現力が豊かになります
季節に合わせた絵(イラストカード)を使用し、イメージ活動をすることで
音楽に大切な表現力を身につけることができます。
●グループレッスン活動なので協調性が生まれます
親子での参加ですが、新しいお友達とご縁ができ、集団生活に入る前にお友達と接することで
協調性が育まれます。また当教室のピアノレッスンは、導入期からペアレッスンで取り入れていますので、
リトミックから引き続きグループで行うことも可能となります。
【現役保育士が担当するメリット】
●集団生活に入る前に様子が聞けます
保育士というプロの観点からお話しができます。
●常に子ども達と接しているので安心感があります
毎日子ども達に寄り添っていますので、安心してレッスンを受講することができます。
【実際どのようなレッスンをするのか?】
●音楽に合わせて沢山身体を動かします。音源は講師による生演奏です。
子ども達の様子を見ながらピアノを使って即興で演奏します。リトミック用語で即時反応といいます。
常に音楽に集中しているので、集中力が養われます。
集中力は音楽に限らず、勉強やスポーツでもしっかり結果が出せることになりますね。
また身体の様々な部位を使うので、細かな動きもできるようになり、運動能力が向上します
●季節感溢れたイラストカードを使います
季節感を感じること、とても大切です。しかも遊びの中から表現力や想像力を育てます。
実際保育園でこのカードを使った時の子ども達の状態はくぎつけ。
知ってる!見たことある!と指さしも止まりません。
そして自ら進んで表現を考えてくれます。
●2歳~3歳コースは音符も覚えます
リトミックだけで終わることなく、ピアノコースへつなげていく素地も作ります。
音感やリズム感をこの時期に身につけておくと、楽器演奏の表現力がさらにUPします。
【はなクラス】対象1歳~2歳児
月3回レッスン(年間33回)
日曜日 10時20分~11時(40分レッスン)
入会金 2000円
月謝 4000円
施設使用料 500円
【そらクラス】対象2歳~3歳児
月3回レッスン(年間33回)
日曜日 11時10分~11時50分(40分レッスン)
入会金 2000円
月謝 4000円
施設使用料 500円
どちらのコースに入るか迷われた場合は講師へご相談ください。
☆2023年度クラスレッスン日程(体験レッスンも同様日程で随時受付します)
10月 1日 8日 15日
11月 5日 12日 19日
12月 3日 10日 17日
1月 14日 21日
2月 4日 11日 18日
3月 3日 10日 17日
※生徒様都合の振替は原則ありません。教室側でレッスン休講となった場合のみ振替対応を検討します。
※2024年4月からは新規クラスとなります。