自らの考えで表現ができ楽譜に頼らなくても発見や工夫次第で世界に一つだけの自分だけの演奏ができるようになるといいなと思います。またピアノだけでなく音楽全般に興味をもってもらえたらと感じます
レッスンの中で理解したことのみお家で弾きます。特徴であるらせん学習なのでできることです
そしてレッスンの中でできた!簡単!という言葉がでるような言葉かけも行っています
そうするとお家でひいてみようかなという気持ちになりますね
ある程度のレベルに達したら自分の好きな曲にどんどんチャレンジ
クラシック、ポピュラーどちらもOK!音楽を心から楽しみましょう!
レッスンの中の曲だけでなく耳コピなどの遊び弾き大歓迎です!
当教室は自分の好きな曲を弾くことをコンセプトにしていますのでコンクール対策は行っていません
外部のグレード受験はご相談に応じます
ペースメソッドはアメリカ、コロンビア大学名誉教授
ロバート・ペース博士によって考案された理念と実践に基づいたピアノ指導法
音楽総合力を養うとともに自立心・協調性といったバランスのとれた力を育てます
指・頭・心がバランスよく育つことにより頭脳開発及び人格形成にとても有効です
また幼児期の感性を育てることで表現豊かな心を育てます
さらにペアレッスンを通して協調性も育てます
ペースメソッドの特徴
🌈らせん学習
ピアノ教室の多くはT字学習です。曲を沢山弾いて理論は音大受験になった時にようやく行うことです。
らせん学習は結果よりも過程重視。探したり工夫したり発見したり創造したりすることで学んだことを自信の内面に貯蔵します。
レベルが上がっていくに従い過程の輪がひろがっていきます
🌈バランスド・ダイエット
らせん学習を実践するには様々な角度からアプローチします。
分析・初見・理論・テクニック・聴音・変奏・即興・メンタルジム・鍵盤和声・曲目演奏を
毎回のレッスンの中に組み込むようカリキュラムを作成しています
🌈導入から上級まで一貫した学習
🌈全調メソッド
全ての調性を最初から扱います。触覚感覚を養います
🌈様々な様式の音楽体験
様々な音を幼児期で体験。レベルが上がると実際に弾いていきます
🌈グループ指導
音楽の細部を聴きとれる耳を育て子ども達同士で意見を出し合ったりフォローしたり互いの刺激の中で成長します
🌈自発性を育てる
お家弾きも自発的に臨むような言葉かけをします
コース一覧
お問い合わせ
ホーム